--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年03月31日 (火) | 編集 |
3月31日は はつパパの52回目の誕生日
です
も
も用意してないので
お赤飯を炊きました
まあ 結婚記念日も はつママの誕生日も覚えていない人なので
お誕生日などしなくてもいいのですけれどね^^;
(もしかして なぜ お赤飯なのか解ってないかも 笑)

そんなめでたい日を知ってか知らずか
エコさんから贈り物が!
(もちろん はつパパの誕生日だなんて知らないわよね 笑)
私と娘にハーブティーや入浴剤です。

エコさんのお嬢さんと我が娘は誕生日が同じと言うご縁から
昨年 一足お先に大学生になった娘が使っていた参考書を
エコさんのお嬢さんに差し上げました
無事大学合格のお知らせを頂き娘へのお礼だそうです
もったいない!もったいない・・・
娘の使った参考書なんてなんの役にも立たなかったでしょうに・・・
むしろ こちらが合格お祝いを差し上げないといけないのに・・・
ありがとうございます
そして お嬢さん大学合格おめでとう!
そんな めでたいはずの朝!
胡桃の大事な掃除機が壊れました

伸縮するホースの留め金が外れちゃいました

胡桃も心配そう・・・

直るかなぁ・・・

新しいのが来るのに1週間ほどかかるそうです
それまでガムテで留めて使うしかないかな。



お赤飯を炊きました

まあ 結婚記念日も はつママの誕生日も覚えていない人なので
お誕生日などしなくてもいいのですけれどね^^;
(もしかして なぜ お赤飯なのか解ってないかも 笑)

そんなめでたい日を知ってか知らずか
エコさんから贈り物が!
(もちろん はつパパの誕生日だなんて知らないわよね 笑)
私と娘にハーブティーや入浴剤です。

エコさんのお嬢さんと我が娘は誕生日が同じと言うご縁から
昨年 一足お先に大学生になった娘が使っていた参考書を
エコさんのお嬢さんに差し上げました
無事大学合格のお知らせを頂き娘へのお礼だそうです
もったいない!もったいない・・・
娘の使った参考書なんてなんの役にも立たなかったでしょうに・・・
むしろ こちらが合格お祝いを差し上げないといけないのに・・・
ありがとうございます
そして お嬢さん大学合格おめでとう!

そんな めでたいはずの朝!
胡桃の大事な掃除機が壊れました

伸縮するホースの留め金が外れちゃいました

胡桃も心配そう・・・

直るかなぁ・・・

新しいのが来るのに1週間ほどかかるそうです
それまでガムテで留めて使うしかないかな。
スポンサーサイト
2009年03月30日 (月) | 編集 |
2009年03月14日 (土) | 編集 |
楽天市場からのショップメールを見て
つい・・・そう!「つい!」
衝動買いをしてしまった。。。
だって だって 美味しそうだったんだもん
それにこの金額で送料無料だったし
キットカットバラエティ福袋
16種類 計30品を送料無料で2.800円




キットカットのご当地物や期間限定品
スーパーで変わった味を見つけると買ってはいましたが

さぁ~て まずはどれから・・・
キットカットを小脇に抱え(笑)
お天気も悪いのでレンタルDVDを
借りてきました
ジェネラル・ルージュの凱旋を観に行くのですが
前作を見ていなかったので
ここは 予備知識として見ておいた方が
いいしょ!
の~んびりとDVDを見ていると。。。



パパのオチリにくっついて寝ているけれど
いったいどんな格好になってるの 胡桃さん(笑)
つい・・・そう!「つい!」
衝動買いをしてしまった。。。
だって だって 美味しそうだったんだもん
それにこの金額で送料無料だったし
キットカットバラエティ福袋
16種類 計30品を送料無料で2.800円








キットカットのご当地物や期間限定品
スーパーで変わった味を見つけると買ってはいましたが

さぁ~て まずはどれから・・・
キットカットを小脇に抱え(笑)
お天気も悪いのでレンタルDVDを
借りてきました
ジェネラル・ルージュの凱旋を観に行くのですが
前作を見ていなかったので
ここは 予備知識として見ておいた方が
いいしょ!
の~んびりとDVDを見ていると。。。



パパのオチリにくっついて寝ているけれど
いったいどんな格好になってるの 胡桃さん(笑)
2009年03月09日 (月) | 編集 |
エコさん・ママリーヌさんご姉妹がパン作りお菓子作りが
お上手なのは皆さんご存じですね
そこへ強敵現る(笑)最近おともだ狆になったこたママさんも
それはそれはとてもお料理が上手なんです。
私もお三人にはとてもかないませんが
納戸でホコリをかぶっているパン焼き器を引っ張りだして
パンなんぞやを(と呼べるかどうか・・・笑)ひさ~~し振りに焼いてみました。

生地をこねるのと一次発酵はパン焼き器にお任せして
成形と二次発酵を自分で・・・
発酵を待っている間に こんなことを

そう!以前にも作ったアクリル毛糸を使ったタワシ作りです。
肉球タワシが出来上がったところで

胡桃ちゃんも好きなくるみパンが焼き上がりました~
久し振りだったのでレシピ本を見ながら作ったのだけれど
う~ん もう少し思いきって「切れ目」を入れれば良かったなぁ。。。

そうそう 先日こんな物が届きました

お正月にデジカメが壊れてしまって(その時の日記はこちら)
先月デジカメが修理からもどった時に「修理に関するアンケート」と言うのがあって
そのアンケートに答えたら当たったんです

なんでも月に3名の当選率だとか・・・
やったね
ちょうど今月お誕生日でもありこの春から中3になる
姪っ子に
しました~
でも・・・これで今年の運はお終いか?
お上手なのは皆さんご存じですね

そこへ強敵現る(笑)最近おともだ狆になったこたママさんも
それはそれはとてもお料理が上手なんです。
私もお三人にはとてもかないませんが
納戸でホコリをかぶっているパン焼き器を引っ張りだして
パンなんぞやを(と呼べるかどうか・・・笑)ひさ~~し振りに焼いてみました。

生地をこねるのと一次発酵はパン焼き器にお任せして
成形と二次発酵を自分で・・・
発酵を待っている間に こんなことを

そう!以前にも作ったアクリル毛糸を使ったタワシ作りです。
肉球タワシが出来上がったところで

胡桃ちゃんも好きなくるみパンが焼き上がりました~
久し振りだったのでレシピ本を見ながら作ったのだけれど
う~ん もう少し思いきって「切れ目」を入れれば良かったなぁ。。。

そうそう 先日こんな物が届きました

お正月にデジカメが壊れてしまって(その時の日記はこちら)
先月デジカメが修理からもどった時に「修理に関するアンケート」と言うのがあって
そのアンケートに答えたら当たったんです

なんでも月に3名の当選率だとか・・・
やったね

姪っ子に

でも・・・これで今年の運はお終いか?
2009年03月06日 (金) | 編集 |
2009年03月03日 (火) | 編集 |
| ホーム |